【アーチャーフォレスト 攻略】シーズン

,

どうもshizukuでございます。

今回は毎週変わるシーズンについて紹介していきたいと思います。

  • スーパーファミリーシーズン
  • ワールドボスシーズン
  • 深い森討伐シーズン
  • ルーン採掘シーズン
  • クランボス撃退シーズン
  • 広告鳥お祭りシーズン

スーパーファミリーシーズン

ファミリーで取得できるファミリー報酬の数を増やすことができます。

期間中報酬が2倍になります。

シーズンパスを購入することで報酬をさらに増やすことができます。

120円:3倍にアップ

270円:4倍にアップ + ノーマルダイヤ7.0a個

ファミリーに参加していないと恩恵が全くないシーズンですが、参加している場合非常に多くの報酬を獲得することができます。
4にする価値は全然あると思います

ファミリー報酬を受け取り後、シーズンパスを購入しても、受け取り済の報酬は増えることはないため、注意してください。

ファミリーに参加している人の召喚回数によって獲得できる報酬の数が決まるため、

アーチャー、ルーン、ペットをそれぞれ3段階まで引いてくれる人がいるファミリーに参加するのが重要です。

3-3-3などで募集しているところが多いので、是非探してみてください。

ワールドボスシーズン

1日に1回ヨルムンガンド討伐に参加することができます。

ヨルムンガンドを討伐できた場合、金敷の欠片を入手することができます。

基本は倒すと10欠片で、一番高い矢のレベルの人はプラスで20欠片入手することができます。

シーズン中は入手できるカケラの数が50%増加します。

120円:100%増加

270円:200%増加 + ノーマルダイヤ7.0a個

金敷の欠片のおもな入手方法はヨルムンガンド討伐報酬となります。

たまにイベント報酬や課金することで入手することができますが、基本的な入手用途はワールドボス報酬となるため、シーズン中は是非ともワールドボスに参加していきましょう。

深い森討伐シーズン

深い森での必要KILL数が半分になります。

こちらの効果だけ聞くと微妙に感じまずが、一番重要なのはシーズンパスの効果です。

120円:弓の獲得確率が2倍になる(1日最大2つ獲得まで)

270円:黒ダイヤの獲得量が2倍(1日最大200回獲得まで)

お金はかかってしまいますが、こちらは毎回購入する価値があると思います。

1日750個ほどあれば黒ダイヤと弓の獲得条件を満たせると思います。
※もちろん確率なので前後する場合もあります。

森の精髄を安定して獲得できる場合は是非ともシーズンパスを購入して黒ダイヤをたくさんゲットしていきましょう。

深い森で獲得できる弓は星2が結構出てくるため、是非とも獲得していきましょう。

ルーン採掘シーズン

ランダムでルーンを獲得することができます。

どのランクのどんな効果があるルーンが獲得できるかは選択するまでわからない状態となっております。

120円:最大4回までルーン獲得

270円:最大5回ルーン獲得 + ノーマルダイヤ7.0a個

職人ルーンも結構出てくるため、矢のレベル上げを狙って引くのが良いでしょう。

上級も出る場合がありますが、基本は下級のルーンを獲得することが多いです。

こちらは完全に運となっているため、あったったらラッキー程度で考えておくのが良いと思います。

中盤あたりからルーンを集めるのが目的と言っても過言ではなくなるため、少しでもいいのでルーンは獲得していきましょう。

クランボス撃退シーズン

クランに所属していると、毎日最大2回ボス戦に挑むことができます。

このシーズンではボスの挑戦回数が1増えます。

120円:ボス挑戦回数が2増える(最大4回)

270円:ボス挑戦回数が3増える(最大5回) + ノーマルダイヤ7.0a個

倒したボスのレベルによって得られる報酬の内容が変わっていきます。

ボスを1回の挑戦で攻略できる場合、最大5回分の報酬を得ることができます。

得られる報酬もランダムですが、その中には弓や矢筒も含まれております。

それらの獲得できるチャンスを増やすことができるので、シーズンパスを買っても損はないと思います。

広告鳥お祭りシーズン

広告鳥が出現する頻度が2倍になります。

120円:獲得報酬2倍

270円:獲得報酬3倍 + ノーマルダイヤ7.0a個

正直こちらのシーズンはあまり嬉しくないシーズンだと思います。

広告鳥から得られる報酬も微妙ですし、スキルを使用したりアーチャー鉱山を進めている途中に広告鳥から報酬を得ると3秒ほどさわれなくなります。(シーズンパス購入ボタンだけさわれます。)

広告鳥自動取得のパスを買っていない場合は特に影響ないと思いますが、多くの方は自動取得・広告スキップパスは買われている気がします。

嬉しさも少ないシーズンとなっているため、個人的にはシーズンパスの購入もしなくて良いと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は毎週切り替わるシーズンについて紹介をしていきました。

シーズンパスを購入しないとありがたみがないシーズンもいくつかあります。

300円未満とはいえ課金は課金なのでシーズンパスを購入する場合はお財布と要相談ですね。

無理のないご利用を💸

それでは、よいアーチャーライフを〜🏹


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP