まったりブログ

東京ディズニーリゾートをもっと楽しむためのブログです。パークの攻略やホテル、季節のイベント、かわいいグッズなどを中心に、わくわくする情報をやさしい視点でお届けします。


【画像付き】ディズニー公式アプリでパークマップの確認と待ち時間の確認方法


初めてディズニーに行くと、「アトラクションの場所やレストラン、トイレがどこにあるのか分からない…」と不安になることもありますよね。
そんな時に便利なのが、ディズニー公式アプリです。
現在地をはじめ、アトラクションやショップ、トイレの位置までマップ上で簡単に確認できます。

さらに、アプリではアトラクションの待ち時間もリアルタイムでチェック可能となっています。
混雑を避けながらスムーズにパークを回ることができちゃいます。

本記事では、パークマップの見方と待ち時間の確認方法を画像付きでわかりやすく解説します。

ディズニー公式アプリでマップを確認する方法

パークマップの表示方法

ディズニー公式アプリのホーム画面を開きます。

こちらの画面でパークの全体を確認することができます。

また、現在地も表示されるため今どの辺にいるかも確認することが出来ます。

施設の確認方法

ディズニーランド または ディズニーシー内にある各アトラクションやレストラン、トイレがどの辺にあるか確認することができます。

マップを近づけることで施設がどこにあるかを詳細に確認することができます。

ディズニーランドのマップ(近づけた版)

エリアごとのアトラクション確認方法

三本線のアイコンを押すことでエリアごとのアトラクションの待ち時間を確認することも出来ます。

フィルターを使ったアトラクションの確認方法

フィルターのアイコンはアトラクションを条件で絞ることができます。

レストランの確認方法

レストランを確認する場合は、カトラリーマークを選択することで確認できるようになります。

レストラン確認画面

パークマップはパークに遊びに行っていなくても確認することができます。
パークマップだけでもワクワクするのはきっと私だけではないはずです!

遊びに行く前にパークマップを使ってどのアトラクションを乗るか考えてみると当日スムーズに遊びに行くことが出来ちゃいます!

待ち時間を確認する方法

ディズニー公式アプリのホーム画面を開きます。

確認したいアトラクションを開きます。
近くまで行くと今の待ち時間が表示されます。

ディズニーランドのマップ(近づけた版)

待ち時間を選択するとアトラクションの待ち時間とアトラクションの稼働時間が確認できます。

ディズニーランドのマップからアトラクション確認画面
ディズニーランドのアトラクション確認画面

マップを選択するとアトラクションのある場所が確認できます。

アトラクションの場所確認画面

現在地も一緒に表示されるので、今いる場所からの行き方も確認するとこができます。

アトラクションに並んでいる間など次のアトラクション検討に使ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

いかがだったでしょうか?

ディズニー公式アプリを使えば、パーク内のマップやアトラクションの待ち時間をリアルタイムで確認できます。

現在地の把握や混雑回避にも役立つ便利な機能なので、初めてのパークに遊びに行く場合やまだ慣れていない方にも安心して楽しんでいただけると思います。

スマホ1つでパークを効率よく楽しみたい方におすすめです。



© Disney © Disney/Pixar
本記事で使用しているアプリ画面の画像は「東京ディズニーリゾート公式アプリ」より引用しています。
掲載内容は操作説明・レビューを目的としており、著作権は各権利者に帰属します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP